page icon

むい自然農園学校

 

はるむい(森の畑)

農薬・肥料を使用せず(無農薬・無肥料)、耕さず(不耕起)、固定種・在来種のたねとり(自家採種)を大切に、その他の資材も極力使わず(基本的に外から畑に何も持ち込まず)、 自然と対話して、自然と調和する生き方・在り方を学び合い、畑でアートする!!

自然栽培、自然農法、自然農だけでなく、様々な古代からの叡智を融合した畑の学校です。 いつ、どこでも、どんな状況でも、自給自足できる智慧、自然との対話力を学べます。

むい自然農園の究極の自然な畑の採れたて野菜は、「おいしい!」「細胞がよろこぶ!」「まるで薬のよう!」などと、長年多くの方によろこんでいただいてきました。 この素晴らしい作物を家庭菜園でより多くの人が自給自足できるように…という願いを込めて♡

 
 
🌱
新入生募集中❣️
お子さん連れも大歓迎(子ども無料)
マニュアルではなく、どんな土地でも活かせる自然との対話の仕方を学べます。
ゆっくりマイペースで学ぶことも、短期間で集中的に学ぶこともできます。
🌟オンライン会員は、
入会中、講座や実習の動画40本以上が視聴でき、講座やご自分の畑のことなど、いつでも質問できます。個人セッションなどもあり。
🌟はるむい会員は、
上記のオンラインでの学びプラス、毎週の畑実習に好きなときに参加でき、その日の収穫はお持ち帰りできます。
長年自家採種している固定種・在来種のたねもお貸ししてます。
🌟まずは1か月お試しでのご参加も歓迎です💞
 
 
 

むい自然農園学校、 新入生募集中!

今帰仁村で毎週開催の畑実習にも参加できる「はるむい会員」と オンラインで学べる「オンライン会員」があります まずは1か月お試しでのご参加も歓迎です

🌱

こんな方におすすめ

 
  • 自然な畑のやり方、自然との対話の仕方を学びたい方
  • 無農薬・無肥料・不耕起・自家採種の実際を学びたい方
  • 家庭菜園を楽しみたい方も農家になりたい方も、日々の農作業や座学をより深く学び、疑問をその場その場で解決していきたい方
  • 月額制でそのときの状況によって、オフライン・オンラインの中から選んで参加したい方
  • 畑にも人生にも活かせる、古代からの様々な智慧を学びたい方
  • 農のこと、たねのことなど、最新情報、限定情報を知りたい方
  • 今は畑をやっていなくても将来的に自給自足を目指していきたい方
  • 自然な身体の使い方・在り方を学び、畑仕事をするだけで元氣になる方法を知りたい方
  • 同じ想いの仲間とコミュニティでつながりたい方
  • 自然との対話から生き方、在り方を学びたい方
  • 自然と調和する生き方、在り方のお悩み相談したい方
  • 世界中に自然と調和する畑を一緒に増やしていきたい!と思ってくださる方
 

 

月額会員制

  • いつでも入学(入会)、卒業(退会)できます。※再入学もOKです。
    • ゆっくりマイペースで学ぶことも、短期間で集中的に学ぶこともできます。
  • 最初の決済日から1か月ごとに決済が発生します。
  • まずは1か月お試しでのご参加も歓迎です。
  • 畑初心者の方、大歓迎です!(未経験の方も多く参加されています)
  • お子さん連れ大歓迎です!(子ども無料)
  • 卒業(退会)希望のご連絡をいただき次第、次の決済をストップします。※日割りはできません。
  • はるむい会員は、畑実習中に収穫した野菜の持ち帰りができます
  • 自家採種のたねで余裕があるものをお預けします
    • そのたねから育ててたねとりにチャレンジして、成功したらシードバンクにお返ししていただくか、次の方に預けて、いのちの源「たね」を循環させていきましょう!
  • 入会中はすべての実習や講座、イベントなどへの参加と、過去のすべてのコンテンツ~限定記事や、講座や畑実習の限定動画など~の視聴ができます。
    • 2024年6月現在、講座動画18本、畑実習動画27本など 講座→「はるむいとは〜自然と調和する生き方」「根っこワーク〜微生物ネットワーク」「たねの基本+沖縄の在来種と栽培暦」「農法について」「野菜たちの出身地を想像しよう」「農業の歴史と古代農法・伝統農法」「イヤシロチとカタカムナ(基礎編)」「冬野菜のたねまき・植えつけ・たねとり」「たね講座②~たねとりの実際とたねの見分け方」「近世沖縄の農業~老農の農書に学ぶ」「世界のたねの現状と種子法・種苗法」「福岡正信「無Ⅲ 自然農法」を読み解く」「自然な身体の在り方・使い方」「木も見て森も見る~「大地の再生」と「土中環境」の自然観に学ぶ」「月と農、天体と植物~古代からの智慧とシュタイナーに学ぶ」「地球は生命体~シュタイナーに宇宙の法則を学ぶ」
  • コミュニティでいつでも質問できます。
  • 月1回のZoom個人セッション。
  • Facebook非公開グループでの運営です。※Facebookアカウントが必要となります。
  • コミュニティ内の個人情報などの厳守をお願いします。
  • 収穫が増えたときや空きができたときは優先的に野菜セットをご注文いただけます。
 
 
 
 
 

 
 

YouTubeチャンネル「むい自然農園学校」でプチ講座を体験できます!

Instagram(日々の畑の様子などを投稿してます)


 

はるむい会員 5,000円(税込)/月

🌱
  • 週1回ペースの畑実習(水曜or週末) ※翌月のスケジュールを毎月頭にお知らせします ※台風、大雨など天候による中止の可能性があります ※実習中に収穫した野菜の持ち帰りができます ※自家採種のたねで余裕があるものをお預けします
  • 月1回のZoom講座&質疑応答(録画視聴可能)
  • 月1回のZoom質問・雑談・お悩み相談会
  • Facebookグループでいつでも質問できます (例)畑やプランターなどの写真と共に質問していただいて、すぐに解決…など
  • 1人月1回30分のZoom個人セッション
  • 不定期で、畑の見学、イベント、ワークショップ
  • 不定期で、農のこと、たねのことなど記事投稿
  • 不定期で限定動画配信
  • あなたの畑でゆいまーる(アドバイスと、参加できるメンバーと共同作業で畑づくりのお手伝い)
  • 収穫が増えたときは優先的に野菜セットをご注文いただけます
  • 将来的には、 生産者と消費者のマッチングや、農家になりたい方のへの販路のサポートなどもやっていきます

オンライン会員 2,000円(税込)/月

🌱
  • 月1回のZoom講座&質疑応答(録画視聴可能)
  • 月1回のZoom質問・雑談・お悩み相談会
  • Facebookグループでいつでも質問できます (例)畑やプランターなどの写真と共に質問していただいて、すぐに解決…など
  • 1人月1回30分のZoom個人セッション
  • 不定期で、農のこと、たねのことなど記事投稿
  • 不定期で限定動画配信
  • 収穫が増えたときは優先的に野菜セットをご注文いただけます
  • 将来的には、 生産者と消費者のマッチングや、農家になりたい方のへの販路のサポートなどもやっていきます
  • ※県外の方などで沖縄に来られたときには畑実習、畑の見学、イベントなどオフライン参加もOKです
 
 

2024年6月スケジュール(横スクロールできます)


2024年7月スケジュール(横スクロールできます)

 

 
過去のスケジュール2023/5/16 9:482024/6/19 3:25
 

 
 

 

お申し込み・お問い合わせ

  • カード決済と、必ずフォームまたはメールでのお申し込み連絡をお願いします。
  • ご不明な点がありましたら、お問い合わせもお気軽にどうぞ。
 

 

カード決済

はるむい会員 5,000円(税込)/月

オンライン会員 2,000円(税込)/月

 

 
 

 

メール

お話会、ワークショップ、出張畑コンサル、執筆など、お仕事のご依頼はこちらにご連絡お願いします。
むい自然農園学校わたるん ✉ muishizennouengakkou@gmail.com
 

プロフィール

🌱

むい自然農園わたるん

沖縄本島やんばるの「はるむい(森の畑)」で、
無農薬・無肥料・不耕起、そして何より自家採種を大切に、
畑でアートするハルサー(農家)17年目。
うちなーシードバンクの運営、トークイベント、
たねの交換会など固定種・在来種を守る活動などをしつつ、
2022年4月、一般社団法人むい自然農園学校設立。
自然と調和する畑を世界中に増やすべく活動中!
 
 

むい自然農園

blog
Instagram
Facebook
YouTube